Lior's identity crisis/理央のアイデンティティー危機

日本語は下へスクロールお願いします。

Sachi's surgery is confirmed to be on 16 February followed by the radiation therapy. The doctor discussed with his team, and due to the original size of the tumor also spread to the lymph nodes, the radiation is now a recommended treatment. Sachi will stay at the hospital from 15 February for about a week. PLEASE pray that the Lord will use the surgery to take all the cancer cells out of Sachi's body so that no further chemotherapy would be needed. 

The day before yesterday, Lior said to me, "Papa, you sound like Japanese when you speak German 🤣" Thanks very much for the discouragement! 😂

In the afternoon on the same day was a parent-talk with Lior's teacher. The teacher said that Lior is doing well with study and friends at school. It's been a year since Lior started school and we're thankful to the Lord for all the blessings he's had at school.    

But it wasn't always easy for him. At the beginning (last February/March) Lior would cry because he didn't want to go to school. He said, "I look different from others. I don't know German." He often felt alone and was having a bit of identity crisis. The definition of identity crisis in a dictionary: a feeling of being uncertain about who or what you are.

Outside of home, Lior was embarrassed to do/speak anything related to Japan or Japanese, even to say he likes Sushi! He was the only Asian in his class (hardly any Asians in this town) and Jesus was a big part of his life, while others had different life values. During lunchtime, he would sit alone and pray for his classmates that they would also get to know Jesus. (After sometime he found out that three of his classmates are believers, which is very rare in Austria!) 

Around that time, we were invited to Esther and Uli for a meal. They have an adopted daughter, A. from Asia. Getting to know her was the beginning of Lior's break-through. He got to know someone who looks more like him and knows Jesus like he does. He saw her speak perfect German and live as an Austrian. Little by little Lior started to break his shell and now seems to accept who he is more. Now Lior and Liana consider A. like their own sibling. When they are together, they play hours and have a lot of fun. The presence of A. also helped me and Sachi to integrate to the Austrian society in various senses. We are extremely thankful for her and her family. 

Struggling together with Lior, it reminded me of the importance of knowing and accepting one's identity especially in hard times. 

" But our citizenship is in heaven, and from it we await a Savior, the Lord Jesus Christ, who will transform our lowly body to be like his glorious body, by the power that enables him even to subject all things to himself." Philippians 3:20-21

God so loves us that He has made us His children. (1 John 3:1)

In Christ Jesus we are all children of God through faith. (Galatians 3:26)

Jesus didn't promise us that our life would be smooth and easy after we put faith in Him (the opposite might be true), but the Lord, who overcame the world, promised to be always with us. (John 16:33, Matthew 28:20)

Wherever we are, whatever we do, we have a privilege to face life as children of God. We are children of God. That's our identity. If we really get it, it does give us hope, encouragement, strength to face life. It frees us from bondages, sense of insecurity, inferiority and self-pity. It helps us grow and become someone God wants us to be.  

"Is anyone among you in trouble? Let them pray. Is anyone happy? Let them sing songs of praise. (James 5:13)" because God loves us as His own children. 

サチの手術は2月16日、その後放射線治療が行われることが決まりました。医師が医療チームと話し合い、元の腫瘍のサイズとリンパ節にも広がっていることを考慮すると、放射線治療も推奨されるのだそうです。サチは2月15日から約1週間入院します。これ以上の抗がん剤が必要ないように、主イエスさまがこの手術を用いて、サチの体からすべてのがん細胞を取り除いてくださるようにお祈りください。よろしくお願いします。

一昨日、理央から突然「パパのドイツ語、時々日本語のように聞こえるよ(笑)🤣」と不意打ちを食らいました。がっかりする言葉をありがとう!(笑)😂

その日の午後は理央の担任の先生との電話面談でした。先生は、理央が小学校で勉強をがんばり、友達とも楽しく過ごしていると教えてくれました。学校を始めてから一年が経ちましたが、理央が学校で受けてきたすべての祝福を神さまに感謝しています。

しかし、その道のりは必ずしも容易ではありませんでした。初めの頃(昨年2月〜3月)は、学校に行きたくないと泣いていました。「僕は他のみんなと違う。ドイツ語もできない」と苦しんでいたのです。学校でしばしば孤独を感じ、少しアイデンティティー危機に直面しているようでした。アイデンティティー危機とは辞書にこうあります:「自分は何なのか」「自分にはこの社会に生きていく能力があるのか」という疑問にぶつかり、心理的な危機状況に陥ること。自己同一性の喪失。

家の外で、日本語を話すことも、寿司が好きと言うことも、日本に関することを恥ずかしく嫌がっていました。理央はクラスで唯一のアジア人で(この町にはアジア人がほとんどいません)、イエスさまは彼の人生の大きな一部ですが、他のクラスメイトは全然違う価値観の中育っています。理央は昼食時一人座って、クラスメイトがイエスさまを知ることができるよう毎日祈っていると教えてくれました。(しばらくして、クラスに三人もクリスチャンがいることを知りました。これはオーストリアではとても稀なことです!)

同じ頃、私たちは家族でエスターとウリの家に食事に招待されました。彼らにはアジア人の養子Aちゃんがいます。Aちゃんと知り合ったことが、理央のブレイク・スルーの始まりでした。外見も自分に似ていて、イエスさまを同じように信じているAちゃん。理央は彼女が完璧なドイツ語を話し、オーストリア人として生きているのを目の当たりにしたのです。今では少しずつ自分の殻を破り、以前より自分のありのままを受け入れているようです。理央と理歩名はAちゃんを自分の本当の妹、姉のように思っています。彼らは一緒にいるとき、何時間も夢中で遊びます。Aちゃんの存在は、僕とサチにとってもさまざまな意味でオーストリア社会に溶け込むうえで、助けとなりました。家族みんながAちゃんと彼女の家族に非常に感謝しています。

理央と一緒に葛藤しながら、自分のアイデンティティーを知り、受け入れることの重要性を改めて思いました。困難な時特に。

「しかし、私たちの国籍は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主として来られるのを、私たちは待ち望んでいます。 キリストは、万物をご自分に従わせることさえできる御力によって、私たちの卑しいからだを、ご自分の栄光に輝くからだと同じ姿に変えてくださいます。」ピリピ3:20-21

神は私たちをとても愛しておられるので、私たちを神のこどもとしてくださいました。(1ヨハネ3:1)

私たちはみな、信仰により、イエス・キリストにあって神のこどもです。(ガラテヤ3:26)

神さまは、私たちがイエスさまを信じ受け入れた時に、人生がスムーズかつ容易になるとは約束されませんでしたが(反対のことが真実かもしれません)、世に打ち勝たれた主が私たちといつも一緒にいてくださると約束してくださいました。(ヨハネ16:33、マタイ28:20)

私たちはどこにいても、何をしていても、神の子どもとして生きる特権に与かっています。私たちは神の子どもです。これが私たちのアイデンティティー。このことが自分の中で本当に分かれば、それは私たちに希望、励まし、人生の困難に立ち向かう力を与えてくれます。それは私たちを束縛、自信喪失、劣等感、自己憐憫から解放してくれます。そのアイデンティティーが、神が私たちに「このような人に成長してほしい」と願っておられる姿になるのを助けてくれます。

「あなたがたの中に苦しんでいる人がいれば、その人は祈りなさい。喜んでいる人がいれば、その人は賛美しなさい。(ヤコブ5:13)」なぜなら、神さまは私たちをご自分の子どもとして愛しておられるからです。

Akihiro Yabe